IMG_2975
IMG_2973
IMG_2964
IMG_2963

ドライヤー時間 “20分”もかけるんですか?

サロン案内
タケシタ<br><br>
タケシタ

相模原市、相模大野駅と東林間の間にある
完全個室の1人美容室【meet hair 】の タケシタです。

今すぐ出来るヘアケアのご案内!
毎晩のシャンプーの後
ドライヤーの時間はどれぐらい
使っていますか?

私が最初に入った美容室では
見習いの頃ドライヤーを20分
かけました。その話をすると
驚かれます。

1、“乾かす時間”測ったことがありますか?

毎日のドライヤーに時間を測るなんてする事は

無いと思います。夜ドライヤーで乾かす前に時計を見て、
乾かし終わったら時計をみてください。何分かかりましたか?

2、シャンプーの後のドライヤーは必須です

髪のダメージはどこからくるのか、物理的に誰でもわかる事があります。

『濡れてる時と乾いている時どちらが髪の毛が硬いですか?』

完全に乾いている髪の毛が強い状態です、そしてダメージしづらい状態の事。

その逆もまた然り。シャンプー後は時間をかけて乾かしましょう。

3、髪の毛が乾くという状態とは?

ドライヤーは、長さにもよりますが、最低10分〜15分、ロングは20分を

目安にして下さい。そして最後に“冷風”を全体に当てます。

おそらく、耳上の内側の髪の毛や襟足の髪の毛、または、全体の根元に当ててみると“冷風”で冷たく感じます。

その乾いてないポイントを念入りに乾かしましょう♪

皆さんお忙しいとは思いますが、
私は、一つ“時間は目安”と思っております。


一つの美髪へのキッカケになれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました