IMG_2975
IMG_2973
IMG_2964
IMG_2963

“ヘアスタイルイメージ” どうしたら伝わりやすい?

サロン案内

タケシタ
タケシタ

相模原市、相模大野駅と東林間の間にある
完全個室の1人美容室【meet hair 】の タケシタです。

美容師にヘアスタイルのイメージを伝えるとき、

仕上がりの満足度を高めるためには

「具体的な伝え方」がとても大切です。

イメージが伝わりやすくなるコツをまとめますね。

1.写真スクリーンショットを用意する

言葉だけで伝えるよりも、
画像を見せるのが圧倒的に正確です。
SNS(InstagramやPinterestなど)や雑誌の
ヘアスタイル画像を保存しておくと、
完成形のイメージ共有がスムーズになります。

2.「どこが好きか」を言語化してみる

写真を見せるだけでなく、「この前髪の幅がいい」
「この色味が好き」
など、何が気に入っているかを
一言添えることで、こちらも再現しやすくなります。

3.「なりたくない」スタイルも伝える

希望の逆を知ることもヒントになります。
「重たい感じにはしたくない」
「明るすぎるのは避けたい」
など、
避けたいテイストを共有すると、より安心です。

4.ライフスタイルも教える

朝のスタイリングにどれくらい時間をかけられるか、
職場の雰囲気や服装の傾向なども大切な情報です。
似合うだけでなく「扱いやすさ」も
意識して提案できます。

5.変えた気持ちの度合いを伝える

「少し雰囲気を変えたい」なのか、
「がらっとイメチェンしたい」なのか。
変化への気持ちが伝わると、冒険するかどうかの
判断基準にもなります。

6. 最後に

画像だけでなく、「どんなふうに過ごしたいか」まで
伝えてもらえると、髪型のご提案ももっと
的確にできます。

一緒にイメージを共有しながら、
“あなたらしさが引き立つヘアスタイル”
を作っていきましょう。

最後にプランが全くなくても全然大丈夫です。
そこはご相談くださいね。

タイトルとURLをコピーしました